初診の方

受付
  1. 当院の新型コロナウイルス感染症の対応について 
    まずお知らせをお読みください。発熱のある方や下痢などの症状のはある方は直接来られても通常の時間内に診療できません。またオミクロン派生株が出現してから熱のない咳だけや咽頭痛の方だけの患者さんに新型コロナ感染が認められるようになりました。他の患者さんと時間を分離した、時間外の診療を行います。
  2. 初診の方は診療時間内にまずお電話ください。オンライン予約も可能ですが、熱のない咳が主な症状でも10日間以内に症状がはじまった方は、場合により時間外診察を行っています。また一部の呼吸器の検査を行わないことがあります。
  3. 今までの治療の経過がわかるものがあれば、お持ちください。特に、前にかかった医療機関で貰った薬、検査・健康診断の結果などがわかると大変参考になります
  4. 現在服用中の薬がわかるもの(お薬手帳、薬剤情報など)があれば、お持ちください。残念ですが、薬の色や形だけでは、何の薬かわかりません。効かなかった薬も持ってきてください。診断の役に立ちます。
  5. 初診の方はメモ程度で結構ですので、なるべくまとめておいてください。いつからどのような症状がでて何に困っているのかを書いてください。診療にはあなたの協力が必要です。また不安なこと、尋ねたいことも書いてください。聞き漏れが無くなります。待ち時間軽減のためにもご協力をお願いします。
  6. 保険証は必ずお持ちください。保険証がない場合、一時実費となります。
  7. 乳児の咳の診断、治療は行っていません。幼児についてはお電話ください。

よくある質問もご覧ください。